カレンダーを作成できるパッケージの紹介です。月日の範囲を指定して作成、単月ではテキストの書き込みや指定日の塗りつぶしが可能です。とにかくカレンダーが欲しい方は利用してはいかがでしょうか。
パッケージバージョンは0.2.0。実行コマンドはwindows 11のR version 4.1.3で確認しています。
パッケージのインストール
下記、コマンドを実行してください。
#パッケージのインストール install.packages("calendRio")
実行コマンド
詳細はコメント、パッケージのヘルプを確認してください。
#パッケージの読み込み library("calendRio") #カレンダーを作成:calendRコマンド calendR(#year = "2022", #作成年を指定 month = 7, #作成月を指定 #from:作成開始月日を指定;toオプションと併用,year,monthは無視 #from = "2022-04-01", #to:作成終了月日を指定;fromオプションと併用,year,monthは無視 #to = "2022-05-30", start = "S", #週の開始曜日を指定;"S"/"M" #orientation = "landscape", #向きを指定;"portrait"/"landscape" #title = format(Sys.Date(), "%Y"), #カレンダータイトル title.size = 20, title.col = "gray30", subtitle = "KARADA-GOOD", #副題 subtitle.size = 10, subtitle.col = "gray30", #text:単月カレンダーのみ,テキストを書き込む text = c("からだに", "いいもの"), text.pos = c(6, 12), #書き込む日を指定 text.size = 4, #テキストサイズ text.col = "red", #special.days:単月カレンダーのみ?,指定日を塗りつぶす;"weekend"で土日 special.days = c(11, 18, 27), special.col = "#ad8a80", gradient = FALSE, low.col = "white", #各日の塗色 col = "gray30", #線の色 lwd = 0.5, lty = 1, font.family = "sans", font.style = "plain", day.size = 4, #日にちのプロットサイズ days.col = "gray30", #weeknames = weeknames, #曜日のラベル weeknames.col = "gray30", weeknames.size = 4.5, week.number = TRUE, #1年の何週目かを表示 week.number.col = "gray30", week.number.size = 8, #monthnames = monthnames, #月のラベル months.size = 10, months.col = "gray30", months.pos = 0.5, mbg.col = "white", legend.pos = "none", legend.title = "", bg.col = "white", bg.img = "", margin = 1, #ncol, lunar = TRUE, #月齢を表示 lunar.col = "gray60", lunar.size = 7, #pdf = TRUE, #作業フォルダにpdfで保存;日本語は文字化けする #doc_name = "TEST", #pdf名 #papersize = "A4" )
出力例
少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!