Rで解析:グラデーションのカラーパレット作成が簡単です「colorRamp2」パッケージ

Rの解析に役に立つ記事
スポンサーリンク

指定した線形補間値(breakesオプション)と指定した色からカラーパレットを作成可能なパッケージの紹介です。色空間は”RGB”,”LAB”,”XYZ”,”sRGB”,”LUV”が指定可能です。

パッケージバージョンは0.1.0。windows11のR version 4.2.2で確認しています。

スポンサーリンク

パッケージのインストール

下記コマンドを実行してください。

#パッケージのインストール
install.packages("colorRamp2")

実行コマンド

詳細はコマンド、パッケージのヘルプを確認してください。

#パッケージの読み込み
library("colorRamp2")

#カラーパレットfunctionを作成:colorRamp2コマンド
#線形補間値:breaksオプション;色の指定数分値が必要
#色の指定:colorsオプション
#透明度の指定:transparencyオプション;0:不透明/1;透明
#色空間:spaceオプション;"RGB","LAB","XYZ","sRGB","LUV"
ColFun <- colorRamp2(breaks = c(0, 0.5, 1), 
                     colors = c("#4b61ba", "#756c6d", "#ad8a80"),
                     transparency = 0,
                     space = "RGB")

###おまけ:作成したカラーパレットfunctionをggplot2で表示#####
#tidyverseパッケージがなければインストール
if(!require("tidyverse", quietly = TRUE)){
  install.packages("tidyverse");require("tidyverse")
}
#データを準備
#作成した「ColFun function」で0:1の範囲で15色作成
ColData <- tibble(ColCode = ColFun(seq(0, 1, length = 15)))
#プロット
ggplot(ColData, aes(x = ColCode, y = 1, fill = ColCode, label = ColCode)) +
  geom_raster() + 
  annotate("rect", xmin = -Inf, xmax = Inf,
           ymin = 0.93, ymax = 1.07, alpha = 0.7, fill = "white") +
  geom_text(aes(label = "TEST COLORS", x = (nrow(ColData)+1)/2, y = 1),
            color = "black", size = 8) +
  scale_fill_manual(values = ColData$ColCode, guide = "none") +
  theme_void()

出力例

・作成したカラーパレットfunctionをggplot2で表示


少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!

タイトルとURLをコピーしました