swift覚書:基本的な演算子のまとめ

swiftに関する記事
スポンサーリンク

swiftの基本的な演算子の一覧表と注意点をまとめました。


スポンサーリンク

一覧表

演算子説明
+変数名 = a + b足し算
-変数名 = a - b引き算
*変数名 = a * b掛け算
/変数名 = a / b割り算
%変数名 = a % ba / bの余り
++インクリメント
変数名 = ++a
プレインクリメント
変数名 = a++
注意点を参照
--デクリメント
変数名 = --a
プレデクリメント
変数名 = a--
注意点を参照
!ERROR! A9 -> Formula Error: Unexpected operator '='変数名 = a == b値が等しいか確認
変数の型に注意
返り値はBool型
===変数名 = a === b値が型まで含めて等しいか確認
返り値はBool型
!=変数名 = a != b値が異なるか確認
変数の型に注意
返り値はBool型
!==変数名 = a !== b値が型まで含めて異なるか確認
返り値はBool型
>, <変数名 = a > b, 変数名 = a < b大きい、小さい
>=, <=変数名 = a >= b, 変数名 = a <= b以上、以下
条件式 ? TRUEの場合実行 : FALSEの場合実行a == 3 ? a : b注意点を参照
..<for index in 1..<5 {
println("\(index) 回数に5をかけると答は \(index * 5)")
}
値の範囲を指定します
最終値は含みません
...for index in 1...5 {
println("\(index) 回数に5をかけると答は \(index * 5)")
}
値の範囲を指定します
最終値を含みます
!!a否定演算子
返り値はBool型
&&a && b両方がtrueであればtrue
返り値はBool型
||a || bどちらかがyrueであればtrue
返り値はBool型


注意点

[code lang=”swift”]
//演算子の前後どちらかだけに空白があるとエラーになります
let test = 1+ 3
let test2 = 1 +3

//型推論で整数型Intになるので注意
let test3 = 1 + 5 / 2 //出力 3

//小数点にするには型にDoubleを指定するか、どれかの数値を小数点表示にします
let test4:Double = 1 + 5 / 2 //出力 3.5
let test5 = 2.0 * (1 / 3) //出力 0.666666666666667

//インクリメント(++)、ディクリメント(–)は変数に1を足すまたは引く演算子です
//変数の値自体が変化します
var test6 = 1
var test7 = ++test6
println(“test7の値は\(test7)”) //出力 “test7の値は2”

//変数の後ろに(++)または(–)を記述するとプレインクリメント、プレディクリメントになります
//例ではtest8にtest6の値「1」を代入後にtest6に1を足し「2」になります。
var test8 = test6++
println(“test6の値は\(test6)”) //出力 “test6の値は3”

//条件演算子
//条件式 ? TRUEの場合実行 : FALSEの場合実行
test6 != 2 ? test8 : test6 //順番に記述した場合出力は2になります
[/code]


タイトルとURLをコピーしました