これまで、「とにかく視聴することができればいい!!」という考えで、ワンセグ全録画の「ガラポンTV三号機」を利用してきました。でも、アニメ「シャーロットOP 画像解析」の際にデータ量の少なさが障害となり、細かな解析ができず悔しい思いをしました。
本サイトでは
「データ表現、時間節約、ストレス軽減を目指したRのトピックスを中心に『まだ、まだ、知らない、役に立つ情報?』を発信します。 アニメもからだにいいものですよ。「からだにいいもの」が皆様の生活に役に立てばと思います。」
とお問い合わせに書いている以上、ストレスを感じたならば軽減を目指します。ストレスを感じながらデータの解析やアニメの視聴はできません。
そこで、ストレス軽減を目的に「フルセグの録画が可能なソニー nasne」を導入したので紹介します。
Macでの紹介がメインとなりますが、Windows環境では「PC TV with nasne」を用意することで、紹介する導入機器の構成で問題なく視聴が可能でした。
nasneでの録画はこれまでと情報量が格段に違います。再度、「シャーロットOP 画像解析」をしようと思います。
使用感
簡単に録画や視聴もできて、これまでよりも解像度が高いことから画面から得ることができる情報量が飛躍的に向上しました。いろいろな解析に役に立ちそうです。
nasne、設置や使い方がとにかく簡単!録画が綺麗です。無駄がないように感じます。ソニー技術者の執念を感じます。開発チームにアニメ好きな技術者がいたのかもしれません。
アニメが「からだにいいもの」なあなたにはnasneがオススメです。
もちろん、アニメが大丈夫ということはドラマなども満足な画質で録画することができます。
使用環境
Mac mini(Late 2012)メモリ 16GB、OSX バージョン10.10.4、ディスプレイはフィリップスのPHL234E5(解像度:1920*1080)をThunderboltとHDMIポートを使用し2画面で運用しています。なお、スピーカーは外付です。
nasneは導入機器で紹介するバッファーローの無線LAN「WHR-300HP2/N」に直接つなぎ、離れた場所にあるMacでピクセラの「StationTV Link」で視聴しています。
全画面表示にしてもカクツキなく綺麗に表示されます。また、ThunderboltとHDMIポートどちらのディスプレイでも問題なく視聴が可能です。
今後、DVDやブルーレイへの出力なども試してみたいと思います。
導入機器
解りやすいように、Amazonリンクで導入したnasne、WHR-300HP2/N、StationTV Linkを紹介します。
nasne
無線LAN:WHR-300HP2/N
視聴ソフト:StationTV Link
参考:こちらも便利です。ガラポンTV三号機
注意点
多くの方は問題ないと思いますが、ルーターのDHCPサーバ機能を使用せずに固定IPアドレスでネットワークを運用している方へお知らせです。
nasneはIPアドレスが振られない場合、自動で「169.254.0.1」が設定されます。
PC側のアドレスを「169.254.0.2」などと設定し直接LANケーブルでnasneと接続すると楽にIPアドレスを設定することができます。
少しでも、あなたのアニメ生活が充実しますように!!