GoogleAnalyticsでもお馴染みのツリーマップは階層構造を持つ大規模なデータの特徴を把握するのに最適です。そんなツリーマップを簡単に作成できる「treemap」パッケージを紹介します。
本パッケージでは、ツリーマップの他にツリーグラフの作成やshinyでグラフをインタラクティブに操作することができます。
パッケージバージョンは2.4-3。実行コマンドはwindows 11のR version 4.1.2で確認しています。
パッケージのインストール
下記コマンドを実行してください。
#パッケージのインストール install.packages("treemap")
実行コマンド
下記コマンドを実行してください。詳細はコメントまたはパッケージヘルプを確認してください。
#パッケージの読み込み library("treemap") #データ例の作成 n <- 300 TestData <- data.frame(index1 = rep(c("パソコン", "モバイル", "タブレット"), each = 9, length = n), index2 = paste0("訪問回数.", sample(1:10, 30, replace = TRUE)), data = sample(5:30, n, replace = TRUE)) #treemapのプロット:treemapコマンド #MACで日本語文字化け防止:fontfamily.hogehogeオプション #fontfamily.labels = "HiraKakuProN-W3", fontfamily.title = "HiraKakuProN-W3", fontfamily.legend = "HiraKakuProN-W3" treemap(TestData, index = names(TestData)[1:(ncol(TestData)-1)], title = "環境別再訪問回数", vSize = "data", align.labels = list(c("center", "top"), c("center", "center")), position.legend = "bottom") #色の設定:paletteオプション #MACで日本語文字化け防止:fontfamily.hogehogeオプション #fontfamily.labels = "HiraKakuProN-W3", fontfamily.title = "HiraKakuProN-W3", fontfamily.legend = "HiraKakuProN-W3" treemap(TestData, index = names(TestData)[1:(ncol(TestData)-1)], title = "環境別再訪問回数", vSize = "data", align.labels = list(c("center", "top"), c("center", "center")), position.legend = "bottom", palette = colorRampPalette(c("#d9bb9c", "#a87963", "#4b61ba"))(length(unique(TestData[, 1])))) #参考:shinyで表示 #itreemap(TestData, index = names(TestData)[1:(ncol(TestData)-1)]) #treegraphのプロット:treegraphコマンド #MACで日本語文字化け防止:vertex.label.familyオプション #vertex.label.family = "HiraKakuProN-W3" treegraph(TestData, index = names(TestData)[1:(ncol(TestData)-1)], show.labels = TRUE, rootlabel = "環境別再訪問回数")
出力例
・treemapのプロット:treemapコマンド
・色の設定:paletteオプション
・treegraphのプロット:treegraphコマンド
少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!