地図にデータをプロットし、インタラクティブに数値を確認できる資料を作成できる「leafletR」パッケージをご紹介します。面白いのでぜひ使用してみてください。
パッケージバージョンは0.4-1。windows11のR version 4.2.2で確認しています。
パッケージのインストール
下記コマンドを実行してください。
if(!require("leafletR", quietly = TRUE)){ devtools::install_github("chgrl/leafletR") }
実行コマンド
「フィジーの地震」とオリジナル「東京駅の位置」をプロットするコードを紹介します。ベースとなる地図はbase.mapで”osm”, “tls”, “mqosm”, “mqsat”, “water”, “toner”, “tonerbg” , “tonerlite”, “positron”, “darkmatter”が選べます。
「フィジーの地震」プロットコード
#ライブラリの読み込み library("leafletR") #データの読み込み data(quakes) #データの作成 q.dat <- toGeoJSON(data = quakes[1:99,], dest = tempdir(), name = "quakes") #プロットスタイルの設定 q.style <- styleGrad(prop = "mag", breaks = seq(4, 6.5, by=0.5), style.val = rev(heat.colors(5)), leg = "Richter Magnitude", fill.alpha = 0.7, rad = 8) #地図の作製 q.map <- leaflet(data = q.dat, dest = tempdir(), title = "Fiji Earthquakes", base.map = "osm", style = q.style, popup = "mag", incl.data = TRUE) #ブラウザで表示 browseURL(q.map)
「東京駅の位置」プロットコード
#ライブラリの読み込み library("leafletR") #東京駅の位置データを作成 LocateData <- as.data.frame(cbind(lat = 35.681283, long = 139.766092, landname = "Tokyo Station")) q.dat <- toGeoJSON(data = LocateData, dest = tempdir(), name = "Tokyo Station") #プロットスタイルの設定 sty <- styleSingle(col = "red", fill = "red") #地図の作製 q.map <- leaflet(data = q.dat, dest = tempdir(), title = "Tokyo Station", base.map = "osm", style = sty, popup = "landname", incl.data=TRUE) #ブラウザで表示 browseURL(q.map)
出力例
・フィジーの地震
・東京駅の位置
少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!