地図をプロットするパッケージは数多くありますが、地球規模のデータ表示に役に立つパッケージの紹介です。コマンド例では2022/9/22に発生した台風NORUの台風経路も合わせて紹介します。使いやすいパッケージです。
パッケージバージョンは1.2-0。windows11のR version 4.2.2で確認しています。
パッケージのインストール
下記、コマンドを実行してください。
#パッケージのインストール install.packages("globe")
実行コマンド
詳細はコメント、パッケージのヘルプを確認してください。
#パッケージの読み込み library("globe") #配列を緯度・軽度のリスト式に変換:ensurelonlatコマンド #札幌駅の位置を指定 LonLatData <- ensurelonlat(c(141.21, 43.3)) #指定位置を中心にした地球儀をプロット:globeearthコマンド #表示位置の指定:eyeオプション;list(lon,lat)で指定するか,以下より選択 #‘nedlands’,‘curtin’,‘perth’,‘northpole’,‘southpole’,‘casey’,‘mawson’, #‘madrid’,‘aarhus’,‘aalborg’,‘newyorkcity’,‘titanic’,‘pyongyang’,‘everest’,‘kilimanjaro’ #頂点位置を指定:topオプション globeearth(eye = LonLatData, top = place("northpole")) #プロットした地球儀にシンボルを追加:globepointsコマンド #場所を指定:locオプション;matrixで指定 #baseのplotを利用しているのでplotのオプション使用が可能です #新千歳空港と羽田空港を指定 LocPoint <- t(matrix(c(141.40, 42.47, 139.46, 35.32), nrow = 2, ncol = 2)) globepoints(loc = LocPoint, eye = LonLatData, top = place("northpole"), col = "red", pch = 17) #プロットした地球儀に経線を追加:globedrawlatコマンド globedrawlat(lat = seq(-90, 90, 15)) #プロットした地球儀に緯線を追加:globedrawlongコマンド globedrawlong(lon = seq(-180,180,30)) #プロットした地球儀に線を追加:globearrowsコマンド #線の長さ:lenオプション globearrows(loc = LocPoint, eye = LonLatData, top = place("northpole"), col = "red", len = 3.5) #世界地図を描写:flatearthコマンド #図法を指定:projectionオプション;atlas:アトランティス図法,cylindrical:円筒図法 flatearth("atlas") #プロットした世界地図にシンボルを追加:flatpointsコマンド #オプションはglobepointsコマンドとほぼ同じです flatpoints(loc = LocPoint, col = "red", pch = 17) #参考:2022/9/22に発生した台風NORUの台風経路 #気象庁:https://www.data.jma.go.jp/yoho/typhoon/position_table/table2022.csv TyphoonPoint <- t(matrix(c(133, 17.4, 133.7, 17.6, 134.2, 17.7, 134.4, 17.7, 134.4, 17.9, 134.1, 18, 133.5, 17.9, 132.4, 17.6, 131.3, 17.6, 130.6, 17.5, 129.2, 16.9, 128.1, 16.3, 126.9, 15.8, 126, 15.4, 124.7, 15.2, 123.6, 15, 122.5, 15, 121.4, 15.2, 119.7, 15.5, 118.4, 16.2, 116.9, 15.9, 115.5, 15.9, 113.5, 15.8, 112, 15.5, 111.2, 15.6, 109.9, 15.8, 108.8, 15.8, 107.9, 15.9, 107.3, 15.9, 105, 16, 104.9, 16, 103.9, 16, 103.3, 16), nrow = 2)) globeearth(eye = LonLatData, top = place("northpole")) globepoints(loc = TyphoonPoint, eye = LonLatData, top = place("northpole"), col = "#a87963", pch = 17)
出力例
・globeearthコマンドに点や緯線などを追加した例
・flatearthコマンド
・台風26の台風経路
少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!