単色パレットを作成するのに便利なパッケージの紹介です。
パッケージバージョンは0.1.0。実行コマンドはwindows 11のR version 4.1.2で確認しています。
パッケージのインストール
下記コマンドを実行してください。
#パッケージのインストール
install.packages("tinter")
#必要があればscalesパッケージのインストール
#install.packages("scales")
コマンドの紹介
詳細はコマンド、パッケージのヘルプを確認してください。
#パッケージの読込み
library("tinter")
#単色のカラーパレットを作成:tinerコマンド
#基本色を指定:xオプション
#基本色を軸に作成する色数:stepsオプション
#明暗の作成方向:directionオプション;明:tints,暗:shades,両方:both
TinCol <- tinter(x = "#008b8b", steps = 5, direction = "both")
#表示
scales::show_col(TinCol, labels = TRUE, borders = "#a87963")
#明るくする:lightenコマンド
#調整量を指定:amountオプション;0-1で指定
LtTinCol <- lighten(x = TinCol, amount = .5)
scales::show_col(LtTinCol, labels = TRUE, borders = "#a87963")
#暗くする:darkenコマンド
DkTinCol <- darken(x = TinCol, amount = .5)
scales::show_col(DkTinCol, labels = TRUE, borders = "#a87963")
出力例
・tinerコマンド

・lightenコマンド

・darkenコマンド

少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!