Shinyのウィジットがいろいろと収録されているパッケージの紹介です。一覧は「shinyWidgetsGallery」コマンドを実行することで確認することができます。
本パッケージを利用することでShinyの利用に幅が広がるのではないでしょうか。実行コマンドでは収録ウィジットを利用しBoxPlotで使うデータ数を調整する例を紹介しています。
また、Shinyに関しては下記記事を参考ください。
パッケージバージョンは0.1.5。実行コマンドはwindows 11のR version 4.1.2で確認しています。
パッケージのインストール
下記、コマンドを実行してください。
#パッケージのインストール install.packages("shinyWidgets")
実行コマンド
詳細はコメント、パッケージのヘルプを確認してください。
#パッケージの読み込み library("shinyWidgets") #パッケージに含まれている全コマンドをShinyで表示:shinyWidgetsGalleryコマンド shinyWidgetsGallery() ###参考_dropdownButtonを利用してBoxPlotで使うデータ数を調整する##### #パッケージの読み込み library("shiny") library("shinyWidgets") ###データ例の作成##### #tidyverseパッケージがなければインストール if(!require("tidyverse", quietly = TRUE)){ install.packages("tidyverse");require("tidyverse") } set.seed(1234) TestData <- tibble(Group = sample(paste0("Group", 1:4), 50, replace = TRUE), Data = sample(c(51:100), 50, replace = TRUE)) ######## #UI部分を記述 ui <- fluidPage( tags$h2("BoxPlotの使用データ数を選択"), br(), #statusオプション:"info","primary","danger","warning","success" #iconコマンド:shinyパッケージに収録されているコマンドです #アイコンはhttps://getbootstrap.com/docs/3.3/components/#glyphiconsまたは #https://fontawesome.com/iconsを参照 #詳しくは「?icon」を実行, dropdownButton( tags$h3("使用データ数を選択"), sliderInput(inputId = "BoxData", label = "BoxData", value = 25, min = 10, max = 50), circle = TRUE, status = "primary", icon = icon("fire"), width = "300px", tooltip = tooltipOptions(title = "BoxPlotの使用データ数を調整") ), br(), br(), br(), br(), br(), br(), plotOutput(outputId = "BoxPlot") ) #server部分を記述 server <- function(input, output, session) { #データを抽出 selectedData <- reactive({ TestData %>% slice_sample(n = input$BoxData) }) #BoxPlotを描写 output$BoxPlot <- renderPlot({ ggplot(selectedData(), aes(x = Group, y = Data, fill = Group)) + geom_boxplot() }) } #Shinyの実行 shinyApp(ui = ui, server = server)
出力例
・shinyWidgetsGalleryコマンド
・参考_dropdownButtonを利用してBoxPlotで使うデータ数を調整する
少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!